2009年05月29日
楽しみましょ♪
なので 携帯からブログ中です(/_・、)
もぅ朝ですね…(-.-;)
今日も朝早いですが…
私寝れるのでしょうか〜…
相変わらず徹夜ですな…
パソ分解し…不具合チェック…終了…
只今ソフト側でチェック中…
他にも約一名
チェックしつつ仕事を終われない人が…(p_-)かわいそうに…(笑)
只今 お気に入りのCDを聞きながら…
終了待ちです…
暇と言えば暇ですが…
頭は回っている…ような気分…です(爆)
明日 明後日ハードです!!
明後日 相当ハードです!!
トータル 何時間カメラ回すのでしょう…というか 何時間立ちっぱなしなのでしょう…
カメラ(収録)は かなり腰に来ます
基本 1現場終える頃には こ…腰がぁ…(x_x;)という状態です
ひどい時にはしばらく動けません(笑)
それが 2現場 フル撮りです…
間違いなく しばらく動けなくなります
とりあえず 現場から動いて帰れることを祈ります…
最悪 お迎え呼びます(笑)
朝一から夜中まで…
う〜ん…
ありがたぃ…
と 素直に言えない自分が…(^^;)
でも…
がんばります!!
そんな時は まず 今日も楽しもう♪って思います
不思議ですよ
そう思うと楽しくなる…
すると いい画が撮れる
撮る本人が イヤイヤやっていたらいい物できませんからね〜
うん!!
楽しみましょ♪
2009年05月28日
今日の晩御飯~

本日1食目。
今日は、骨付きチキンときのこのCARRYです

(写真じゃ分からない・・・

ルー(具)しか食べないQPちゃんですが・・・(爆)
「ご飯と一緒に食べなさい!

怒られるけど・・・
カレーは、スープ的認識です

BEERとルーで、お腹がたぽたぽ。。。(爆)
(・・・



2009年05月28日
PC-i7♪
ってゆうか、買わなきゃナ・・・
・・・・・・・・。
よし!。
ってことで、行ってきました

スタッフと一緒に、PC屋へGO!
あれやこれやと、パーツ

「んじゃ、そんなかんじで。金額出して。」って、店員さんにお願いしたら、
STAFF「えぇ?!もういきなり購入????!検討しないの???」
って言われても、、、
検討してもね~・・・今したよ。みたいな??(笑)
買う。って決めたら即!なのです。

(出た!)
組立てどうしよう~。と思い、
店員さんに金額を聞いたら・・・
「2万円!!!」
組立てだけで????!!!
「んじゃ、いいです。

と、お持ち帰りしてきました

i7

今のクアッドでも問題はないんですけど・・・。
そうして、古いパソコンがまわりにいっぱいです

編集用、ネット用、事務用、印刷用と、
分けていますが。。。
事務用なんか、ほんと化石です

ファン変えるの忘れて・・・
付け直し・・・。こいつがくせもの!
どのくらい編集能力が変わるか・・・
また、ご報告しま~す♪
2009年05月28日
突撃我が家の晩御飯♪
ゴーヤが好きです♪
とりあえずサラダ?
そしてパエリア♪
(花見の時の冷凍しといたブイヤベース使用)
具ばっか食べる・・・みたいな(笑)
でした(^^)v
2009年05月23日
今日のアーティストさん♪
きょうは、現場あり、、その後お酒(お食事?)あり、
その後、お仕事ありというなんだか、
ぐるぐるな一日ですが、
本日のアーティストさん情報~♪
(笑)
楽しみましたょ♪
VO,かなりのイケメンさんです
そして、甘い声・・・うっとり。
あ・・・写真が小さいですか?(笑)
ドラム・・・いいですね
写真撮ってもらいました
ぴ~す
素敵でしたょ♪
なんだかほんわかな、楽しいライブでした♪
Gt(ヒロさん)のしゃべりもなんだか、
ほんわか♪
後半ピアノさんが参加したのですが、
もっと聞きたかったなぁ♪
ではでは。
QP死亡です・・・・・・・・・・
2009年05月21日
携帯電話♪
この際、新しい携帯に変えようかな~。と思ったら、
店員さんが、まず一言。
「今、高いですよ・・・

って・・・。そんなんでいいのかしら~??
で、金額を見ましたら、ほんっとに高い!!

びっくりです。!
さらに、もう少しで、新機種が出る。とのことだったので、
とりあえず、修理に。
代替機にデータを移すのが、かーなり時間がかかりました~。
自作の音楽データ

泣く泣くあきらめました。

そんなかんじで、本日修理から戻ってきた携帯ですが、
修理部分だけではなく、表面パネル?なんかも
新しくしてくれるんですね~。

しかし、裏面にシールが張ってあったため、
その部分だけ交換されず・・・

微妙・・・

設定も初期設定・・・
フォルダはバラバラ・・・
着音、ダサい・・・(笑)
こりゃ、大変です

2009年05月17日
大沢&小林&牧野 ライブ♪
大沢聡、小林真人、牧野将典さん、
ライブ出演です♪
はい、ど~ぞぉ。
画像アップで~す。映像がお見せ出来ないのが残念です

今回は小林さん特集的にしてみました。
なかなか無い画像ではないでしょうか???


言っても無駄でしょうが、お持ち帰り厳禁で(笑)




↑いやぁ、カッコいいですね~(笑)


↑小林さんの手がすきな方も多いかと?

↑うむ。気持ちよさそう♪

↑これ、かなりイケメンですよね


↑やっぱり素敵ですぅ


マッキ~さんは、顔が見えなかったんです





パーカッション


↑小林さんっぽくないですか?


川沿いで行われましたょ。幻想的な雰囲気でした♪


THE!大沢!ってかんじ?(笑)
素敵なライブでした♪
2009年05月14日
鳥肌!感動!!
豊田市コンサートホールで行われた
王子「大沢聡」様のコンサート!!
もぉ、ほんとに鳥肌立ちました!
やばいです!!
オカリナのいろいろが聞けて大満足!!
いかにも王子!的な演出も盛り沢山で、
かなり楽しめました

まずは、舞台向って右側の2F席を確保!
ピアノの「小林真人」さんを見るためです!(笑)
相変わらず気持ちいい演奏、気持ちいい表情されます

その後、今度は、音を重視!ということで、
客席の一番後方に立って、オカリナの音を楽しみました♪
やはり移動して正解です!

全然音が違います。
オカリナの伸びる音が、その場所だとほんとよく感じ取れました。
(ピアノは上に向う音があるので、2FでもOKですが、
オカリナを聞くのであれば、
演奏者の正面で聞きましょう~♪)
大沢聡、小林真人のユニット「ブレス」(解散?しましたが?)

もすっごくかっこよく、素敵ですが、
今回のような、クラシック的な?バージョンが、
私はとっても良いなぁ~。と思いました。
ぜひぜひ一度、機会があれば、コンサートに足をお運びください。
涙ちょちょぎれますよ

(ちなみに小林さん撮るの忘れました…(爆)微妙に写ってますが)
2009年05月11日
割烹料理

かなり広い個室でした~♪
(離れに個室があるの知りませんでした)
信州蒸し(鰆かな???)
うまうまでした。
アスパラに湯葉・・・
いいね~♪
山芋をすってあるのではなく、
細かくしてあるのが、食感GOODです

おいしくいただきましたぁ~♪
明日は、久々の「転石」さんへお呼ばれです♪

またネギまぐろ、食べてきま~す

2009年05月10日
悪夢(T□T)
今となっては、伝説のような話ですが、、、
ある吹奏楽コンクールの収録中の話。
吹コンといえば、一日中いろんな学校の生徒さんが演奏されるわけですが、
その日QPちゃんは、吹コンの収録まっただ中でした。
とにかく長いので、カメラマンも指示するスイッチャーも大変
スイッチャーは、各カメラの収録画面を見ているのですが、
いきなり!バッと
全画面が真っ黒
「なにやっとんじゃ~」と・・・
大パニック激怒
これはもうほんとにパニックです。
何がおきてるの
カメラマン 「いや・・・会場中真っ暗です・・・」
なんと、雷が会場に落ち、会場中の電気系統がショート
らしい。
と、聞いても、QPちゃんは、
「あわわわわわ。どうするょぉぉぉ」
と、パニックが抜けず・・・
(まぁ、どうしようもないのですが)
私の中で、「引退」という文字が浮かんだ最初で最後の日でした。
(本気で責任とって辞めようと思った。なんの責任にもならないが)
しかし

そんな会場真っ暗にいきなりなったにも関わらず、
最後まで演奏を続けたその学校の
指揮者の先生!生徒さん達に拍手

感動しました

それだけ吹コンにかける想いって、大きいのでしょうね

・・・その一件があって依頼・・・
よく現場のトラブル

「うわぁ~!テープが回ってない!

目覚めると、心臓バクバクです

はっきりいって、かなり怖いです

ちなみに今日の悪夢は、
「カメラが車にひかれて壊れる」というものでした

でも、実際あったんですよ(笑)
自宅からカメラをもって、現場に行く際、
カメラをちょっと地面においておきました。
そこへ母登場!
「さぁて、車移動しよう」って・・・

さょうなら・・・私のカメラ・・・

無残な姿になってました・・・。
まぁ、自分の所持カメラだったので、まだよかったのですが・・・
それを、その時の現場のチーフに報告。
「こりゃ、切れられるな・・・」
と思っていたら・・・
大爆笑されましたが・・・
(そのチーフは、現在も大変お世話になっている某社の会長様です)
そんなこんなで、日々、悪夢に悩まされるQPちゃんでした。
ちゃんちゃん。
2009年05月09日
徹夜
起床時間36時間を越えたところで・・・
ご飯いってきました 本日中華です。
もちろん紹興酒のみのみです(^^;)
結局、話題は仕事の話なのですが・・・
↑はっきりいって、微妙~なんですが、
なぜかはまる味!
梅と炒めてあるんです!
そんなかんじで、QP死亡します。
みなさん、おやすみなさ~い。
2009年05月06日
取材・パフォーマンス撮り
最近は、ほんとみんないろいろ考えてます

「まずは、画面の外から入ってくるので、そのあと、ここをカットしてつないでください」
とか、こちら側の編集(仕上げ)に関しても、熟知しております(笑)
ので、こちらも
「このあと、このつなぎだと、サイズ一緒になっちゃうんでどうします~?
つながらないよ?」
なんて意味不明なことを言っても分かってくれちゃったり。
やっぱり若い子は理解力も高いのです

いろんな小道具を用意していたり・・・
まぁ、それだけよくテレビ(バラエティーなんかも)見ていたりするからなんでしょうかね?
ほんと、笑わせてもらえます(爆)
こちらは、生徒さんたちの意図をくみ取って、
プラスアルファの編集をするわけですが、
完成した作品を喜んで見てもらえる姿を想像しながら、
楽しく編集するQPちゃんなのです

2009年05月02日
映像屋の遊び方

眠い~・・・

パソデータがいっぱぃだったので、ハードディスクにコピコピしてる間に、
ネット用パソで、遊ぶ。
ちょっとだけ遊ぶ。
過去に作った映像(遊びの)なんかを見出す。
笑えてくる。

止まらなくなる。

もっと探したくなる。

再編集してブログとかに乗っけてみたくなる。

AVIのままじゃ重くて載らない。

とりあえず(mixi用に)3GPPに変換する。

再生最大5分ということに気が付く。

短く再編集する。

また変換する。

繰り返す。。。

そして朝。

眠い。

自分に突っ込む。

「仕事しろよ!!!(爆)」

そんな映像屋の遊び方。
